[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/13(火) 03:25:55|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プラモデルって男性にホント人気ありますよねー。子供なら分かるけど、今は大人の男性でもプラモデルファンは多いですよね。なにがそんなに惹きつけるんだろうといつも思っていました。やっぱりガンダムとかかっこいいのかな?子供からの憧れが消えずに残っているのかな?それってすごい魅力ですよね。ガンダムの力ってすごいと思う。外人でもガンダムファンっていっぱいいるみたいだし、何かが男性の「ツボ」に入るんでしょうね。でも60歳でもガンダムファンとかいるのかな?どこまで続くんだろう?ガンダム人気☆
アンケートに答えるだけで楽天ポイントが面白いように貯まります♪おすすめ☆
以下ヤフーニュースより引用
バンダイの工場「バンダイホビーセンター」(静岡市葵区長沼)が17日、同市で開催中の国内最大級のプラモデルの見本市「静岡ホビーショー」に合わせ、初めて一般向けに開放された。アニメ「機動戦士ガンダム」のモビルスーツのプラモデル「ガンプラ」を開発、製造する工場に"潜入"し、その裏側を明らかにする。
【写真特集】 ケロロも軍曹も? ガンプラ"秘密工場"潜入の写真特集はこちら
同センターは、環境や地域との共生を目指して06年3月に完成。工場の外観は、原作でガンダムを開発したとされる「アナハイム・エレクトロニクス社」マークがあしらわれるこだわりぶり。1階には、歴代ガンプラに加え、「マジンガーZ」のプラモ、「月光仮面」のフィギュアがなど懐かしのヒーローものなどが勢ぞろい。2階で製造工程を紹介するパネル展示を見て、工場の全体を見学できる。
何とガンプラの成型機は、ホワイトベースそっくりで、社員の制服は連邦やジオン軍の制服そのまま。役職が階級章で現されており、ガンダムテイストいっぱいだ。06年5月から月1~2回、予約制で公開され、年間約600人の定員に約3万人が応募、競争率50倍の難関になっている人気ぶりだ。今回初めての一般公開に、同社の安達盛弘さんは来場者数について「全く見込みはつきません」と話ていた。
この日は、ガンプラや限定商品などの販売に加え、人気アニメ「ケロロ軍曹」のステージイベントやガンプラ開発者によるトークショー、子供たちにプラモデル制作を教えるイベント「青空ガンプラ教室」なども行われた。一般公開は18日まで、午前10時~午後4時、無料。最新作アニメ「機動戦士ガンダム00」の出演者によるトークショーも開かれる。【栗原拓郎】
<バンダイ>ガンプラ"秘密工場"が一般公開 ホワイトベース型成型機に制服も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000006-maiall-ent
小西真奈美さんって最近あんまりテレビで観なくなっちゃったなと思っていたら、なんとCDを出されていたんですね!しかもそれがなんと台湾で1位を獲ったみたいです。うーんどんな歌なんだろう?小西真奈美さんらしく、可愛い繊細な曲なのかな?台湾でブレイクして日本でもブレイクなんてことになるのかな?ぜひ一度聴いてみたいですね☆
アンケートに答えるだけで楽天ポイントが面白いように貯まります♪おすすめ☆
以下ヤフーニュースより引用
女優の小西真奈美さん(29)のデビューシングル「Sunny Day」が「Yahoo!台湾」の「日韓CDランキング」で、10日の初登場から14日までの5日間で3度のデーリー1位を獲得したことが分かった。
【写真特集】 藤木一恵も登場 映画「Sweet Rain 死神の精度」舞台挨拶
小西さんは、金城武さんが死神役で主演した映画「Sweet Rain 死神の精度」で演じた「藤木一恵」の名で3月に歌手デビュー。主題歌となった「Sunny Day」は、発売初週で1万枚を売り上げ、3月31日付のオリコン週間ランキングで初登場10位に入った。
台湾でのデーリー1位は、宇多田ヒカルさんの「HEART STATION」や、柴咲コウさんの「かたち あるもの」(台湾タイトルは「存在」)などを押さえての記録。台湾での映画公開(5月上旬公開)が、3日連続デーリー1位につながった。
楽曲は300を超える候補楽曲の中から小西さん自身が選曲。小西さんの切ないボーカルが、ピアノの旋律と重なり、独特の世界観を生み出している。【西村綾乃】
<小西真奈美>台湾チャートで3日連続1位 「藤木一恵」名義で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000013-maiall-ent
もう27時間テレビの話題が出る季節なんですね。27時間テレビって聞くと、なんだか1年が速く感じますね~。そんな27時間テレビ、今年は明石家さんまさんが司会を努めるそうです。明石家さんまさんは人気もあるし、話も面白いので期待大ですね。今まで27時間テレビを観なかった人もみるんじゃないかな?私も27時間テレビを応援します☆
アンケートに答えるだけで楽天ポイントが面白いように貯まります♪おすすめ☆
以下ヤフーニュースより引用
フジテレビ系夏の恒例番組「FNS27時間テレビ」(7月26日後7・0~27日後9・54)の総合司会を、お笑いタレントの明石家さんま(52)が単独で務めることが15日、分かった。さんまの総合司会は第1、第3回以来、19年ぶり3度目。日本中を笑いに包むべく、"あみだババア"から"ダメダメボーイズ"まで、伝説的キャラクターたちを復活させ、27時間をしゃべり倒す。
ガソリン税に年金問題、毎日のように起こる凶悪犯罪...。暗く沈んだ日本を明るくすべく、日本一陽気な男が立ち上がった。
さんまに話をもちかけたのは、「オレたちひょうきん族」を手がけ、第1回「27時間テレビ」を担当した総合演出の三宅恵介氏(59)。「今回は最初にやっていたような『笑い』の原点に戻ろうというコンセプト。じゃあ、1回目に帰ると誰だろう?と思った時に、ぼくの中には、さんまさんしかいなかった」と話す。
「27時間テレビ」は昭和62年にスタート。昨年までの全21回に何らかの形で出演しているのはさんまだけ。三宅氏は「さんまさんにお願いしたところ、快く...」。「快くはないですよ!」とすかさずさんま。「去年の27時間が終わった後、三宅さんが勝手にぼくの名前を書いて企画書を出してしまい、『今度定年なんで』とお願いされたんです」とこぼした。
しかし、受けた以上はベストを目指す。番組では、さんまと三宅氏が「ひょうきん族」などから産んだ〔1〕ブラックデビル〔2〕アミダばばあ〔3〕しっとるけ〔4〕なんですかマン〔5〕パーでんねん〔6〕貴子ママ〔7〕ダメダメボーイズの7大キャラを復活させ、27時間の中で神出鬼没の登場をする予定だ。
50歳を超えての27時間トークにさんまは、「週に1回寝ない日があるので、普通の感覚でできると思う。気づくと、『おれ36時間しゃべってるよな』とかありますんで。それほど驚くことではないんです」と涼しい顔。それどころか、「100キロ走りながらしゃべろうか」と、他局の長時間テレビの目玉も頂こうかという勢いだ。
「涙はいらない、感動はいらない。楽しくおもしろいテレビを目指してやるだけです」とさんま。27時間笑わせっぱなし、という過酷な!?トークマラソンを前に、気合いを入れている。
ひょうきん七変化!さんまがフジ27時間テレビ19年ぶり司会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000032-sanspo-ent