[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/13(火) 04:19:44|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ~もうすぐクリスマス・・寂しいよぉ。。そして忘年会。。忘年会やってるときは楽しいんだけど、帰りがねぇ。。今年も誰か誘ってくれるかな。。誘ってもらえなかったらやっぱり寂しいしなぁ。。忘年会で小島よしおのものまねした人に声かけようかななんて思ってる私はおかしいでしょうか?^^;小島よしおネタ、今年も多そうですね★
週2日・月3万円から会社を辞めずに副業で稼ごう!以下ヤフーニュースより引用
社会人にとって年末の悩みどころといえば忘年会での出し物。ここぞとばかりに活躍する人もいれば、できれば避けて通りたい、と思っている人もいるのでは? そこで、オリコンでは20代社会人、30代、40代の男女600人を対象に、「忘年会で一発芸をするなら?」についてインターネット調査を実施。結果は【小島よしお】の「おっぱっぴー」と「そんなの関係ねぇ!」が1位に輝いた。
2位以下を大きく引き離してのランクインとなったが、主に3つの理由が寄せられた。まず1つめに、「いま、一番旬なネタだから」(千葉県/20代社会人/男性)、「今年の流行語だから」(愛知県/20代社会人/男性)というように、話題になっていることがあげら れた。2つめはウケがよさそうということ。「みんな知っているし分かりやすい」(大阪府/20代社会人/女性)、「とにかく盛り上がりそう」(奈良県/40代/男性)などの声が目立った。3つめは手軽に芸をマスターできるということ。「私でも簡単に出来そうな気がするので」(熊本県/20代/女性)と、実際に芸を披露しやすい点がポイントとなっていた。
2位は【にしおかすみこ】の「コスプレ」と「あたしだよ!!」。「あたしだよって言えば、通じるので」(千葉県/30代/女性)、「似ている声が出せるので」(愛知県/30代/女性)と真似しやすいことに加え、「何となくインパクトがありそうだから」(山梨県/20代社会人/女性)と印象の強さをあげる答えが多かった。
3位は王道の【マジック】。「テレビでタネ明かしをしているのを見たから」(静岡県/20代社会人/女性)、「オーソドックスで、東急ハンズなどでアイテムも売っており、入手も簡単なので」(愛知県/40代/男性)とテレビ番組などの影響と、手軽に道具が手に入ることが理由に。そのほか4位以下には【柳原可奈子】の「ショップ店員」など、多種多様な芸があがった。
今回のアンケートでは、宴会芸を選んだポイントとして、「流行っていて認知度が高く伝わりやすい」、「場が盛り上がる」、「準備などが手軽で簡単にできる」という3点が主に共通してあげられていた。いよいよ忘年会シーズンが本格化する今週。あなたはどんな芸を披露する?
(2007年11月15日~19日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の、20代社会人、30代、40代の男女、各100人、計600人にインターネット調査したもの)
忘年会の一発芸、1位は小島よしお
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000001-oric-ent
東京ディズニーランドで停電が発生して、主要アトラクションが停止しているそうです!
今日なんて日曜日ですごい人だと思うし、東京ディズニーランドで停電なんて
信じられないですよね。あそこは夢の国。設備や安全は万全なはずなのに・・
しかもアトラクションも停止したままとなると、お客さんも怒りますよねぇ。。
何が原因なんだろう。とっても興味のあるニュースですね。
日本人が知らなかったネットで稼ぐ新手法ドロップシッピング
以下ヤフーニュースより引用
9日午後6時過ぎ、千葉県浦安市の東京ディズニーランド(TDL)で停電が発生し、主要アトラクションが停止するなどのトラブルがあった。
けが人などはないという。
TDLを運営するオリエンタルランド広報部によると、午後8時現在、アトラクションの一部が停止したままで、同社で復旧作業を急ぐとともに、原因を調べている。
東京ディズニーランドで停電、アトラクション停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071209-00000211-yom-soci