[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/12(月) 19:25:18|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやぁこれは驚きましたね!ロンブーの淳さんがやっているバンドの新曲がなんと高校の校歌になるそうです!なんでも不登校をやめて学校へ行こうよっていう内容らしいんだけど、ロンブーの淳さんの曲が校歌になるなんてすごいですよね~。私もまだ聞いたことないけど、どんな曲なんだろう??そしてロンブーの淳さんはどんな心境なんだろうね。そんな曲なら生徒も歌いたくなるかもしれませんね☆
アンケートに答えるだけで楽天ポイントが面白いように貯まります♪おすすめ☆
以下ヤフーニュースより引用
お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(34)率いるビジュアル系ロックバンド「jealkb(ジュアルケービー)」の新曲「shell」(12日発売)が、高校の"校歌"になる。不登校生徒たちに「学校へ行こうよ」と訴えるテーマに茨城県大子町のルネサンス高校が賛同した。淳は「オレたちの曲やライブが外に出るきっかけになれば」と話している。
「shell」は、バンドのボーカル・haderu(ハデル)として活動する淳が作詞を担当。♪鏡に写った自分無視して、電気の箱には心許して--と引きこもりや不登校生徒の心情をつづった後に、♪Go to school!Go!Go!--とストレートなメッセージを投げかけている。
この歌詞に投影されているのは、かつての自身の姿。今でこそテレビ番組などで明るく軽いキャラクターを見せているが、18歳で山口県からお笑い芸人を目指して上京した際には、売れない日々が続き、数カ月にわたって引きこもりになった経験がある。
最近になって、不登校生徒の問題を取り上げているニュース番組を見て、自身の姿を思い起こし「日本には楽しんでいる人もいる一方で、こんなに苦しんでる人も大勢いる。オレたちの曲やライブが外に出るためのきっかけになれば」という思いを詞にこめた。
同曲を"校歌"に採用したルネサンス高校は、通信制などのコースがあるため、普通高校で不登校になったり、引きこもりになった生徒たちも多く在籍。関係者を通じて歌詞の内容を知った学校側が曲のテーマに共感し、卒業式や入学式などで使うことを申し出た。
淳たちも「自分たちの思いを直接伝えたい」としており、早速、入学式などに飛び入りで参加し、ライブを披露することを計画中。淳は「外に飛び出してみようよ!気の合うやつ、絶対にいるから!」と呼び掛けている。
◆芸能人と校歌
▼松任谷由実 76年、長崎県の県立五島奈留分校(現奈留高校)に作詞作曲した「瞳を閉じて」を提供。「ポップス調で校歌としてなじまない」という理由で愛唱歌に
▼ハウンドドッグ 02年開校の東京都台東区立桜橋中学校の校歌をボーカル・大友康平が作詞、ギター・八島順一が作曲
▼小田和正 03年、横浜商工高校が横浜創学館高校に校名変更した際、愛唱歌を作詞作曲
▼フットボールアワー・後藤輝基 06年、神戸市の甲南大学会計大学院の校歌を作詞作曲。ラジオ番組の在校生リスナーからの依頼で
▼大黒摩季 07年、北海道登別市の北海道登別明日(あけび)中等教育学校の校歌を作詞作曲
"校歌"になったロンブー淳の新曲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080302-00000046-spn-ent