[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/13(火) 19:14:23|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンドウィッチマン。M-1グランプリで敗者復活から見事に優勝まで上りつめた奇跡のお笑い芸人ですね。はじめはあまり印象なかったけど、絶妙なボケと鋭いツッコミは観れば観るほどハマっちゃいますね。すごい面白い!!そんなサンドウィッチマンがついにレギュラー番組を持つようになったようです。ただの一発屋じゃ終わりませんね。先日のさんまのまんまに出演したサンドウィッチマンもかなりトークが面白かったですよー話術があるサンドウィッチマンは一発屋じゃ終わらない気がしますね。どんどん大きくなってほしいお笑い芸人の一人です。がんばれサンドウィッチマン☆
アンケートに答えるだけで楽天ポイントが面白いように貯まります♪おすすめ☆
以下ヤフーニュースより引用
もはや、単なる"優勝特需"では片付けられない。昨年末の「M-1グランプリ」で史上初の敗者復活優勝を飾り、無名の存在からいきなり第一線に躍り出た漫才コンビ「サンドウィッチマン」。伊達みきお(33)と富沢たけし(33)の2人が、今年に入ってますます勢いづいている。
それまでは、同居している1DKのアパートの家賃6万8000円を払うことにも汲々としていたが、いまや各メディアから引っ張りダコのリッチマンだ。
優勝決定直後、一気に20本以上のテレビ出演が決まったときは、「一時的なブームで終わるんじゃないか」という声もささやかれていた。しかし、今も仕事のオファーはひっきりなしで、3月だけでテレビ13本、雑誌9誌に登場予定。14日には、「たけしの誰でもピカソ」(テレビ東京)でビートたけしと共演する。
これだけではない。ついに初の全国レギュラーが内定したという。
「フジテレビの昼の看板番組『笑っていいとも!』のレギュラーですよ。彼らは芸がしっかりしているし、話術も巧み。下積み時代の極貧生活が長かったことで、笑えるエピソードも豊富です。精力的にライブもこなしているからブームでは終わりませんよ。『いいとも』のレギュラーはタレントにとって大きなターニングポイントになるケースが多いし、サンドウィッチマンも他のレギュラーがすぐに3、4本は決まるでしょう。すでにローカル局のレギュラーは決まっているみたいです」(テレビ関係者)
今月5日に発売した初のライブDVD「サンドウィッチマンライブ2007 新宿与太郎哀歌」も好評で、HMVランキングでは"お笑い部門"の5位にランクインしている。
まさに一発逆転。これだから、お笑い芸人はやめられない?
サンドウィッチマン レギュラー内定、番組出演続々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080317-00000001-gen-ent
墓場鬼太郎って知っていますか?水木しげるさんの「ゲゲゲの鬼太郎」の原作となった漫画です。私も墓場鬼太郎っていう名前は知っていましたが、実際にアニメを見たことはありません。でも絵のタッチが独特でなんだか怖いですよね。そんな墓場鬼太郎が今、深夜のアニメで放映されています。なんで?と思っていたのですが、これが結構な視聴率なんですね。墓場鬼太郎を知っている人が見るより、新しいアニメとして見てるのかな?墓場鬼太郎が出来た頃はアニメなんかなかったはずだから、改めて漫画をアニメに起こしたってことですよね。うーーんすごい。人気ドラマの視聴率をも上回る人気って墓場鬼太郎のこれからの展開が楽しみですね。ちょっと怖いけど一回見てみようかな☆
アンケートに答えるだけで楽天ポイントが面白いように貯まります♪おすすめ☆
以下ヤフーニュースより引用
フジテレビ系の深夜アニメ枠「ノイタミナ」で13日深夜に放送された「墓場鬼太郎」第11話の視聴率が5.8%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を獲得、07年1月放送の「のだめカンタービレ」(第2話)の5.5%を抜き、同枠の新記録となったことが14日、明らかになった。
「墓場鬼太郎」は、1950年から発表された水木しげるさんの貸本マンガが原作。妖怪ブームを起こした「ゲゲゲの鬼太郎」の原点とされる作品で、昭和30年代の日本を舞台に、幽鬼族の末えい鬼太郎の姿が描かれる。鬼太郎の出生の秘密が描かれ、猫娘のモデルとなった「寝子」役でタレントの中川翔子さんが出演して注目を集めていた。
平均視聴率でも、11話まで平均5.0%を獲得。過去1位の「もやしもん」の平均4.6%を大きく上回っており、記録更新が確実視されている。【河村成浩】
<墓場鬼太郎>「のだめ」抜き、視聴率シリーズ最高記録を達成 ノイタミナ枠で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000016-maiall-ent
以前から話題になっている楳図かずおさんのまことちゃんハウスが完成しつつあるようですね。私もテレビで観ましたが、想像以上に派手でしたね^^;外壁が紅白のストライプってほんと強烈でした(笑)住宅街の中で一件だけ目立っているのはどうなんでしょう?楳図かずおさんのまことちゃんハウスについては賛否両論あると思いますが、私個人的にはあそこまで派手で近隣住民とトラブルになっているならもっと郊外の広い所に建てればいいのにと思ってしまいました。穏やかに過ごせることを祈ってます☆
アンケートに答えるだけで楽天ポイントが面白いように貯まります♪おすすめ☆
以下ヤフーニュースより引用
紅白のしま模様の外壁をめぐり、近隣住民とトラブルになっている漫画家・楳図かずおさん(71)の自宅(東京都武蔵野市)の外壁工事が終わり13日、自宅を覆っていたネットが外された。
鮮やかな紅白のコントラストに、訴訟を起こしている近隣住民も驚きの様子。原告の1人は「これまた強烈な赤だわ...」と絶句した。
工事を請け負った住友林業によると、建物の工事はほぼ終わったため、今後は植栽などを行った後、今月末に楳図さんに引き渡されるという。
現在、楳図邸は住民側が外壁を紅白のしま模様にしないよう求めている民事裁判の最中。だが建物がほぼ完成したため、住民は今後、外壁の除去を求めていくという。
まことちゃんハウス完成間近
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000100-sph-soci