[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/13(火) 16:45:18|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地デジになってテレビはホントに綺麗になりましたね。よく分からないけどその関係で東京タワーが新しく作られるみたいですけど、その新東京タワーの名称が決まりつつあるようです。まだ候補段階のようですが、最初に出てきた候補がなんと東京EDOタワー。どうんんでしょう?斬新と見るかださいと見るか・・^^;どうもお役所的には江戸って好きみたいですね。大江戸線が出来た時もあまりのネーミングに驚きましたもん(笑)しかも今回はアルファベットで東京EDOタワー。。。うーーん微妙。。。なんだか恥ずかしいと思うのは私だけかな?☆
アンケートに答えるだけで楽天ポイントが面白いように貯まります♪おすすめ☆
以下ヤフーニュースより引用
東京タワーに続く新しいデジタル放送時代の核となる新タワーの名称候補が19日(水)に選定され、「東京EDOタワー」など6案が発表された。新タワーの名称検討委員会に名を連ねた作詞家の阿木燿子は「親しまれやすくオリジナリティーの中にロマンやドラマが入っている名前になると思います」と、新たな創造発信拠点とあるであろう新タワー名称への想いを馳せた。
名称候補は「東京EDOタワー」「東京スカイツリー」「みらいタワー」「ゆめみやぐら」「ライジングイーストタワー」「ライジングタワー」の6案。阿木は「後々まで皆様に愛される名前を決めるお手伝いが出来ることが光栄です。作詞家の仕事にとって、タイトルを決めることは一番大変な作業。選ばれた6つの候補は小説のタイトル、歌のタイトルになりうると思います」と阿木らしいコメントを残し、新名称への確かな手応えを感じた様子だった。
新タワーは、東京都・墨田区の押上・業平橋地区において建設中の高さ610mという巨大電波塔。その新タワーを核とする多機能複合型の開発プロジェクト『Rising East Project』の一環として、2012年春の完成に向け、阿木をはじめとした有識者10名による『新タワー名称検討委員会』が発足され、一般投票で募った1万8,606件もの名称案の中から名称候補を選定。委員会の座長を務める元東京都副知事の青山やすし氏は「子供からお年寄り外国人の方まで覚えやすく、品格のある日本を代表する新タワーにふさわしい名称になれば」と選定の指標を語った。
なお、新タワーのネーミングは4月1日(火)から5月30日(金)の2か月間投票を受け付け、6月上旬には正式名称が発表される予定。
デジタル放送時代の核"新東京タワー"ネーミング候補6案出揃う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000009-oric-ent
コンビニ業界のニュースです。さまざまな物が新しくどんどん導入されるコンビニに今度はなんと刺身がラインナップするようです。刺身を売るのはファミリーマート。うーんすごい商品ですね。刺身はなんと言っても鮮度が命だし、その鮮度をコンビニで保つってすごい技術ですよね。いままでスーパーでしか買えなかった刺身が買えるとなると、あとはもう買えないものはない時代になるのかな?コンビニもいっぱい出来てしまって飽和状態の中、生き残りにみんな必死なんですね。私個人的には薬なんかも買えるといいな☆
アンケートに答えるだけで楽天ポイントが面白いように貯まります♪おすすめ☆
以下ヤフーニュースより引用
ファミリーマートは刺し身販売を拡大する。これまで数店で実験展開してきたが、ノウハウを蓄積できたと判断した。4月15日までに取扱店を60店に増やし、今年度(09年2月期)中に生鮮食品を中心とした売り場「ファミマフレッシュ」のある店など400店に導入する。コンビニで刺し身を本格販売するのは初めて。
刺し身の販売は都内店舗などで実験してきた。マグロ、イカ、タコなど13、14品をそろえ、価格は300円前後。専用の冷蔵ケース、鮮度を保持する仕組みを採用し、単身者や高齢者の需要を狙ってきた。
同社は「実験中の店の中には刺し身の日販が2万円という店もある」として、潜在需要が見込めると判断した。
ファミリーマート、刺し身販売を本格化-年度内400店に拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000028-nkn-ind
おもしろいニュースがありました。なんとハチミツを盗んだクマに有罪判決が出たんだそうです。クマを裁判にかける自体でおもしろいですね。このクマ裁判をしたのはマケドニアっていう国らしいですけど、平和な国なんでしょうね。裁判の判決は罰金35万円。だれが払うのかといえば国が払ってくれるみたいで、やっぱり平和^^いい国ですね~。クマはもう蜂蜜泥棒できませんね☆
アンケートに答えるだけで楽天ポイントが面白いように貯まります♪おすすめ☆
以下ヤフーニュースより引用
[スコピエ 13日 ロイター] マケドニア南部ビトラの裁判所は、養蜂家からはちみつを盗んだクマに有罪判決を下した。ただ、クマには所有者がおらず、保護動物にも指定されていることから、養蜂家に対しては国が14万デナール(約35万円)の損害賠償を支払うよう命じている。
勝訴した養蜂家はドネブニク紙に対し「クマが怖がると聞いたので、撃退するために照明や音楽を使った。そのために発電機を買い、辺りを照らして音楽をかけた」と語った。
ただ、その後の数週間は効果があったものの、発電機が使えなくなって音楽がやむと「クマは再びミツバチの巣箱を襲ってきた」という。
クマの居場所などの情報は明らかになっていない。
マケドニアの裁判所、はちみつ盗んだクマに有罪判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080317-00000562-reu-ent