[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/13(火) 00:29:10|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新宿コマ劇場が閉館になるようですね。歌舞伎町のシンボル的な存在の新宿コマ劇場がなくなってしまうのはなんだか残念です。お客さんが減って建物も老朽化したのが原因らしいけど、やはり歴史ある建物だから残してほしいと思う人はいっぱいいるんじゃないかな。これも時代の流れなのかもしれませんね。新宿コマ劇場の跡地には何が出来るんだろう?パチンコ屋さんとかかな?
以下ヤフーニュースより引用
大物歌手が座長公演を務める"演歌の殿堂"で知られ、都内有数の歓楽街・歌舞伎町のシンボル的存在の新宿コマ劇場が半世紀に及ぶ歴史に幕を閉じることになった。同劇場を運営するコマ・スタジアムが28日、今年末で閉館することを発表。ここ数年は観客減で採算が悪化し、老朽化も目立つことから、閉館後は再開発ビルに生まれ変わる予定だ。
・ 【写真で見る】98年フランスW杯、日本戦を観戦するサポーターで埋め尽くされた新宿コマ劇場前
同社によると、土地を所有するグループ会社の東宝と共同で、劇場に隣接する商業施設「新宿東宝会館」を合わせた約5385平方メートルの敷地を再開発する。具体的な建設計画などは今後詰めるが、「劇場などのエンターテインメント系施設も含めて検討する」(コマ・スタジアム)という。さらに周辺を加えた大規模な開発案も浮上している。
新宿コマ劇場は昭和31年12月にオープンし、コマのように回りながら迫り上がる円形舞台からその名がついた。これまで4000万人以上の観客を集め、歌手の美空ひばりさんらが活躍した昭和50年代後半のピーク時には年間100万人以上を動員した。
しかし、最近は演歌関係の年間公演数も半分程度に減り、代わりに若者や家族層に向けたミュージカルや演劇などの上演を増やしてきたが、観客減に歯止めがかからなかった。コマ・スタジアムも平成20年3月期まで2年連続の営業赤字に陥っている。
新宿コマ劇場、12月末に閉館 歌舞伎町再開発へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000952-san-soci