[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/13(火) 03:13:00|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガソリンの値段がまた上がってしまいましたね。レギュラーで170円が目立ちます。うーんいったいどこまで上がるんだろう。。高い所では189円なんてのもあるみたいだし、ガソリンを使う仕事の人は大変ですよね。タクシーや運送会社、バス会社などいろいろ影響を受けてしまう会社はたくさんあると思います。これは景気回復には逆風ですよね。。そんなガソリン高騰の中、渋滞してもいいからガソリンの値段が下がってほしいという人が多いみたいで、ガソリン価格の深刻さが浮き彫りになってますね。
ガソリン価格の高騰が続く中で、中古車TVオークションを運営するオークネット(東京都千代田区)はこのほど、「行楽シーズンの渋滞に関するアンケート」を実施。「渋滞は倍増しても、ガソリン価格は半額になってほしい」と考える人が70%を超え、消費者にとって、渋滞よりもガソリン価格が大問題であることを改めて浮き彫りにした。
【図説】 騒動の発端は? 道路特定財源とガソリン
調査は今年3月28日~4月30日、インターネットを通じて懸賞付きで実施し、30代を中心に1491人の有効回答を得た。
行楽シーズンは例年、各地で道路渋滞が予想されるが、それでも「車で出かける予定」「すでに出かけた」と回答したのは合わせて55.0%。「移動に便利だから」「ドライブを楽しみたい」といった理由が目立った。
「渋滞」と「高いガソリン」のどちらを選ぶかについては、「ガソリン価格が現在の約半額(レギュラー約80円)になるが、交通渋滞が倍増」した方がましだと答えた人が70%。「ガソリン価格が現在より倍増(レギュラー約300円)するが、交通渋滞がなくなる」場合の30%に比べ大きくリードする結果となった。もっとも、渋滞がひどいと燃費も悪くなり、ガソリン代はさほど安くはならない。それでも「渋滞」を選ばざるを得ないほど、消費者にとってガソリン価格の高騰は切実といえそうだ。
一方、高速道路については、「高額だけど渋滞がない高速道路」を選ぶ人が77.5%、「無料だけど渋滞がひどい高速道路」が22.5%となり、8割近くがお金を出してでもスイスイ走れることを重視していることがわかった。【江刺弘子】
<ガソリン高騰>「渋滞してもいい。安くなって」 中古車サイト調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080601-00000015-maiall-bus_all
シャロン・ストーンさんってほんといつでも綺麗ですよね。そんなシャロン・ストーンさんが今、ひとつの発言で大きな話題になっています。中国で起きた大地震を当然の報いだと言ってしまった問題。この問題でシャロン・ストーンさんはCMなど軒並み降板となってしまい、その損失がなんと約60億円というからスケールがすごいですよね。ひとつの言葉がここまでシャロン・ストーンさんに影響するとはシャロン・ストーンさん自身も思ってなかったんじゃないかな。言葉はほんとに大事ですね。
以下ヤフーニュースより引用
2008年5月30日、四川大地震をめぐる失言問題を受けて、米女優シャロン・ストーンが出演映画や広告のイメージキャラクターを降板したことによる損失額が5600万ドル(約59億円)と伝えられた。台湾紙・東森新聞報道の転電として中国新聞社が伝えた。
事件は今月25日、シャロンがカンヌ国際映画祭の会場で、四川大地震について、チベット問題に絡んだ「チベットに関する中国人への報い」と発言したもの。その後、シャロンはディオール社にマネージャーを通じて謝罪文を送り、「私の誤った発言で中国人に悲しみと怒りを与えたことを、深くお詫びします」と述べたものの、国内の批判の嵐は止む様子もない。【 その他の写真 】
一連の騒動に対し、米CNNの記者は「今後2年間で公開される予定の彼女の出演作4作について、10億人超の観衆を失ったかもしれない。これも相応の"報い"だろう」と痛烈に皮肉った。1作の出演料が1400万ドル(約14億7000万円)と試算すると、4作で5600万ドルの損失になる計算だが、たった一言の失言の代償としては、シャロンはあまりにも大きいものを失ったようだ。(翻訳・編集/愛玉)
<シャロン失言>たった一言で損失60億円、これも当然の「報い」?-米CNN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000029-rcdc-cn
倖田來未さんといえば羊水腐る発言で一気に注目を浴びて、しばらく活動停止になっていましたが、ツアーなどは行っていたんですね。そんな倖田來未さんがいよいよテレビに復活するということでファンの方は喜んでいるんじゃないでしょうか?それでも倖田來未さんの復帰一回目の番組はみんなどんな発言をするか注目してるし、倖田來未さん本人も緊張してるでしょうね。言葉ってほんとに大事だなぁとつくづく思います。
以下ヤフーニュースより引用
歌手の倖田來未さん(25)が30日、タモリさんが司会を務める音楽番組「ミュージックステーション」(テレビ朝日系、午後8時から)に出演することが明らかになった。生放送でのテレビ出演は、1月にゲスト出演したバラエティー番組「笑っていいとも!」以来4カ月ぶり。番組には約1年半ぶりに来日した米国人歌手マライア・キャリーさんも出演する。
【写真特集】 倖田來未:全国ツアーで活動再開 冒頭で「心よりお詫び」
倖田さんは1月下旬に出演したラジオ番組で「35歳を過ぎると羊水が腐る」と発言したことが問題視され、以後プロモーション活動を自粛。テレビ出演も控えていた。現在はツアー中で、番組では4月から放送されている石原さとみさん主演のドラマ「パズル」(テレビ朝日系)の主題歌に起用されている新曲「Moon Crying」(6月11日発売)を歌う予定。
新曲では「言葉に出来ない想いを この歌で今伝えたい」と願う倖田さん。テレビ本格復帰となる30日、生放送での発言が注目される。【西村綾乃】
<倖田來未>「Mステ」で4カ月ぶりにテレビ復帰 30日放送
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000021-maiall-ent