[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/12(月) 21:23:01|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宝くじ景品付定期預金ってあちこちの銀行でやってるけど、本当に当たるんですね!お金を預けているだけで宝くじがもらえる宝くじ景品付定期預金ってなんだか夢があっていいですよね。そんな宝くじ景品付定期預金で初めて1億円が当たったということで、宝くじ景品付定期預金の人気はこれからさらに上がることでしょう。私も預けてみようかな☆
以下ヤフーニュースより引用
泉州銀行(大阪府岸和田市)は17日、宝くじ景品付定期預金で、同日抽選されたドリームジャンボ宝くじの2等1億円、3等2000万円の当選者が各1人ずつ出たと発表した。これまでは06年サマージャンボ宝くじの3等1000万円が最高だった。同預金は03年6月にスタートし、5年目にして初めて億万長者が誕生した。
同行の宝くじ景品付定期預金は、3年定期で預入金額は300万円以上。通常の3年定期より利息が低いが、ドリームジャンボ、サマージャンボ、年末ジャンボの各宝くじ10~30枚を預金額に応じて年3回届けている。宝くじは毎回、全国有数の売り上げの大阪駅前第四ビル特設売り場で購入。参拝すると当選するといわれる宝当神社(佐賀県唐津市)で祈とうしているという。
同預金の5月末残高は530億円で、今回のドリームジャンボでは1万7682袋(1袋10枚)を配布した。購入した宝くじの番号のみを控えているため、当選者は不明だ。同行は、「これで預金が増えれば」と話している。【井出晋平】
<泉州銀行>宝くじ景品付定期預金で初の1億円当選者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000008-mai-bus_all
世の中おもしろい貯金箱がいっぱいあるけど、今度はイケメンと恋愛しながら貯金出来る貯金箱が発売されるようです。なんでもイケメンが甘いメッセージを言ってくれてストーリー展開していくそうで、これはかなり人気になってしまう予感。うーんいろんな面白いこと考える人もいるんですねー。一人暮らしの女性に最適かな?プレゼントにもいいかもしれませんね☆
以下ヤフーニュースより引用
バンダイは、20~30代の大人の女性がドキドキしながら貯金ができる「イケメンバンク」を2008年9月に発売する。
「イケメンバンク」は、本体液晶画面内で生活する5人の「イケメン」からお気に入りの1人を選び、恋愛気分を味わいながら実際に貯金をしていく仕組み。500円硬貨を投入するたびに、「ずっとずっといつもオマエが頭にいるよ。オレおかしいくらいオマエを愛してる」などとイケメンからのコメントが届き、ドキドキのストーリーが展開される。イケメンと上手にコミュニケーションをして愛情を深めていけば、最終的に5万円(500円硬貨100枚分)の貯金ができ、その際、素敵なハッピーエンドが訪れるという。ただし5日間コミュニケーションしないとイケメンは置き手紙を残してどこかへ行ってしまうので要注意だ。
また、イケメンが甘いセリフで起こしてくれるアラーム機能も搭載している。メーカー希望小売価格は4,935円(税込)。20~30代の大人の女性がターゲットというが、はたして彼女らの心を射止める商品になるだろうか。
バンダイからイケメンと恋愛体験できる貯金箱を発売 恋が実る時、5万円が貯まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000001-sh_mon-bus_all
社内恋愛ってどこの会社でもあるんでしょうね。中では社内恋愛を禁止している会社もあるようだけど、かなり無理があるんじゃないかなぁ?社内恋愛っていつもそばにいるから発生しやすいけど、別れたら結構リスク大きいですよね。会社としても育成した社員が仕事以外の事が原因で社員を失うわけだから、社内恋愛は諸刃の剣といったところでしょうか。社内恋愛するなら覚悟を持ってするべきですね☆
以下ヤフーニュースより引用
社内恋愛の経験者率は、以前オリコンが社会人を対象に行ったアンケートによると約4割。では、『社内恋愛』について世間はどういう意見を持っているのだろうか? 社内恋愛経験者で20代から40代の働く男女にアンケートしたところ、メリットは【いつでも近くにいられる】というラブラブな回答がもっとも多く総合1位に。一方、デメリットの1位には【別れる事になった場合、その後の仕事に影響が出ないか心配】という結果に。デメリットについては、男性では彼女から【行動を監視されている気がする】、女性では【会社に発覚した時の事が心配】といった意見がそれぞれ多くあがり、男女の違いも浮かび上がった。
社内恋愛事情がわかる!? メリット・デメリットランキング ※記事下段に掲載
やはりデメリットでの総合1位となった【別れる事になった場合、その後の仕事に影響が出ないか心配】という回答は、別れた後も会社で毎日顔を合わせることから「気まずくなりそう」(島根県/20代/女性)といった意見が目立った。また、別れたことで「周りの人に気を遣われたら逆にギクシャクしてしまう」(大阪府/30代/女性)といった意見もあり、当事者同士だけではなく、周りに対しても気を遣う声は少なくない。
また、女性からの声が目立ったデメリット総合2位の【会社に発覚した時の事が心配】について、「どうしても恋人同士という目で見られてしまうので」(大阪府/20代/女性)ということから、周りに「あまり知られたくない」(東京都/30代/女性)と思う女性が多いよう。なかには「彼のことを好きな人が他にもいて大変だった」(千葉県/40代/女性)と、恋のバトルに発展するリスクも負っているといえそうだ。
一方、男性から多くあげられたのが総合4位の【行動を監視されている気がする】で、『男性回答篇』では2位にランクイン。「周りの目を気にしなければならず、やりにくい」(福岡県/30代/男性)と周囲の目も気になるところだが、彼女の目も気になる様子。「毎日見られているのは疲れてしまうから」(愛知県/20代/男性)、「行動がわかってしまう」(大阪府/30代/男性)と、やはり"彼女の目"が一番恐いのかも。
ちなみに、社内恋愛のメリットは【いつでも近くにいられる】が総合1位で、「会えない寂しさがほとんどない」(島根県/20代/女性)、「好きな人の近くにいられるのは幸せだから」(千葉県/30代/男性)と、なんともおアツい回答が目立ったほか、「毎日お互いの状況が(良い事も悪い事も)わかり、忙しくても理解しあえる」(山形県/40代/女性)と、同じ会社だからこそわかりあえるところもポイントとなっているようだ。
(2008年5月29日~6月2日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員で、会社員(事務系/技術系/その他)、公務員、経営者・役員、契約社員・派遣社員の20代、30代、40代の男女、各100人、合計600人にインターネット調査したもの)
社内恋愛のデメリット、男性は「監視」、女性は「会社に発覚」が心配
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000001-oric-ent